WEB運営者には、特に検索エンジンでの順位が気になるアフィリエイターにとっては便利なツール「Google Sitemaps(グーグルサイトマップ)」

https://www.google.com/webmasters/sitemaps/
私も使いたかったんですが、うまくサイトマップが作成できなくてエラーになったり、ブログでは対応できなかったりと色々問題があったのですが、やっと使えるようになりました。

きっかけは、FC2ブログで「Google Sitemapsに対応しました [4/27 追記]」という記事を読んだから。

今までは、自作でサイトマップを作成してもファイルアップロードすると特定のフォルダ内に入ってしまい、

http://自サイトURL/sitemaps.xml

というURLにできなかったんです。
それが、 FC2ブログが対応してくれたおかげで、使えるようになりました。

または、METAファイルを使うのも簡単でおすすめです。
このMETAファイルのおかげで、htmlで作ったサイトでうまくできていなかったサイトのサイトマップが利用できるようになりました。

METAファイルを使ってGoogle Sitemapsを使う方法


これから使うという方へ

・まずはGoogle Sitemapsへ登録しましょう。

Googleアドセンスをすでに使っているかたは同じアカウントで入れるかもしれませんので(私は同じアカウントで使えています)試してみてください。
Googleアカウント

・Google Sitemapsで何ができるのか

Googleのロボットがサイトマップから巡回してくれる
今までとどのくらい違うかわかりませんが、
新しいページを作ったときにわざわざ登録したり、ロボットが回ってくるまで辛抱強く待ったりする時間が短縮されるみたいです。
また、ロボットがクロールできなかったページという診断もありますので、そのページを見直すきっかけになると思います。

自サイトがどんな言葉で検索されていて、その言葉での順位が一覧表で表示されます。(過去3週間分)
20060516082713.jpg


順位が高いページの強化をするもよし、低いページのSEO対策をするもよしです。

サイト全体のページランクが高・中・低の3段階で表示されます。
新しいページはPRが低いそうなので運営を続けていくと徐々に上がるのかな?
私のサイトはみんな「低」でした。

サイトの情報
サイト内のインデックスに登録されたページ
サイトにリンクしているページ
などがワンクリックで見れます。

私はいつも友人が「インデックスされない・・・」とか言ってるとどこでその情報を見るのかしら???なんて思ってましたが、これからは見れるようになりました。とはいいつつも、あまり見ないと思います。

インデックスされたかされないかを気にしているよりも、より多くのページを作成していく方が、時間の有効活用になると思うからです。


などなどです。
もっと有効活用できると思うので是非使ってみてください。